子育てが落ち着き、将来的に再就職や在宅ワークを考え始めたとき、「英語力があればもっと選択肢が広がる」と思いました。特にTOEICは就職の際に評価されやすい資格なので挑戦したい気持ちはありましたが、独学ではなかなか続けられず、家事の合間にどう勉強すればいいか悩んでいました。
受講生インタビュー
― 受講前はどんな悩みがありましたか?
初期(1ヶ月目)
最初は生活リズムに学習をどう組み込むかが課題でした。専属コーチが「朝の家事前に20分リスニング」「子どもが寝た後に30分文法」といった具体的なスケジュールを一緒に作ってくれたおかげで、無理なくスタートできました。短い時間でも毎日積み上げる習慣が身についていきました。
中盤(2〜3ヶ月目)
リーディングとリスニング力が安定して伸びてきました。教材だけでなく、ケーススタディ形式の練習もあり、例えば「家庭のスケジュールを英語で説明する」「買い物のやり取りを英語でシミュレーションする」といった身近なテーマでアウトプットする機会が増えました。この頃から少しずつ「英語を話すことへの抵抗感」がなくなってきました。
後半(4ヶ月目)
TOEIC模試を繰り返す中で、解答スピードが格段に上がりました。以前は時間が足りずに解ききれなかったリーディングも、演習量を重ねることで時間内に解けるようになりました。スピーキング練習では「瞬間英作文」を通じて、とっさに英語を口に出す力も身についてきました。
修了後の成果
TOEICスコアは 620点 → 760点 にアップ。目標にしていた「就職活動に活かせるレベル」を達成できました。それ以上に大きな成果は、英語を学ぶ習慣が生活の一部になったことです。子どもに「ママ、英語の勉強してるの?」と聞かれるようになり、自分の成長を家族にも見せられるのが嬉しかったです。
― 一番良かった点は何ですか?
一番良かったのは 短時間でも成果が出る学習設計 です。専属コーチが生活に合わせて「スキマ時間の使い方」を提案してくれたので、忙しい毎日でも続けられました。忘却曲線に基づいた復習タイミングを組み込んでくれたことで、短時間でもしっかり記憶に残せたのが良かったです。
― 今後の目標は?
次はTOEIC800点を目指し、さらに英会話力を伸ばしていきたいです。将来はパートや在宅ワークだけでなく、子どもの教育にも役立てたいと思っています。
無料体験レッスン受講者の声



