お問い合わせ
特徴1
1. キャリアアップやビジネスでの活用を目指す方
実践コミュニケーションコース(TOEIC対策) をお勧めします。 TOEICは日本の企業で広く活用されており、スコアがキャリアアップや昇進に直結します。英語の基礎力を鍛えつつ、実際の業務で役立つメール・資料作成、会議での理解など、即戦力となるスキルを磨けます。

2. 外資系や国際業務など「実際に使える英語力」を重視する方
実践コミュニケーションコース(VERSANT対策) をお勧めします。 VERSANTは発音・流暢さ・リスニング力など、実際の会話力を測定する試験です。国際的な現場で必要な「話す力」「聞く力」を集中的に強化できるので、外資系企業や海外出張・駐在を目指す方に最適です。

3. 海外大学や大学院への進学を目指す方
アカデミックコース(TOEFL®対策) をお勧めします。 TOEFLは世界中の大学で進学要件として必須とされる試験です。リーディングやライティングだけでなく、講義理解やエッセイ執筆など「学術的な英語運用力」を徹底的に鍛えます。留学・研究活動で即活用できる力を身につけたい方に向いています。

4. 日本国内での進学や英語力の段階的習得を目指す方
アカデミックコース(英検対策) をお勧めします。 英検は日本で最も認知度が高く、入試や単位認定、就職活動でも評価される資格です。レベルごとに受験できるので、自分の成長を確認しながらステップアップ可能です。初級から段階的に学びたい方、国内での進学や資格証明を重視する方に適しています。

NariTiezでは、学習目的に応じて 実践的で成果につながる教材 を厳選しています。具体的には以下のようなものを使用します。

1. 公式試験対策教材
TOEIC®公式問題集、VERSANT公式模擬問題、英検®準拠テキストなど、各資格試験の最新出題傾向に対応した教材を使用します。
単に問題演習をこなすだけでなく、解答プロセスや思考法を重視した指導を行います。

2. ビジネス実践教材
海外ニュース記事やビジネスケース(Harvard Business Review、日経Asiaなど)を活用し、実際のビジネスシーンを想定したディスカッションやライティング演習を行います。
ビジネスメール、プレゼン資料、ミーティング台本など、即戦力になる素材を使用します。

3. オリジナル教材(NariTiez独自)
学習者の目的や業界に合わせて作成した ロールプレイ台本(商談、会議、交渉など)
専属コンサルタントがフィードバックする 発音・表現強化用スクリプト
継続を助ける 進捗管理シート、課題配信システム

4. デジタル学習ツール
AIスピーキング判定ツールを活用し、発音や流暢さを客観的に測定
オンライン辞書・語彙学習アプリを組み合わせ、効率的な自習を支援

ご安心ください。NariTiezでは、英語が初めての方でも無理なく学習を進められる仕組みを整えています。

1. レベル別カリキュラム
受講開始前にレベルチェックの為に受講前試験を行い、初級者専用カリキュラムからスタートします。
基本フレーズから始められるため、英語が全くできない方でも段階的に力をつけられます。
ただし、基本的な英単語や英文法など、自力でなんとかなるものをコース期間内に行うのは正直勿体無いと感じています。
そのため、受講前試験の結果によってはコース受講開始前に月額55,000円の受講前学習コースの受講のお勧めをさせていただく場合もございます。

2. 日本語でのサポート
弊社の強みの一つに、講師陣が全員日本語を母国語とすることにあります。
必要に応じて、日本語での解説や補助教材を用いた説明をさせていただきます。
「なぜこう表現するのか?」を日本語で理解しながら進めることで、安心感を持って学習に取り組めます。

3. 少人数制&個別指導
アカデミー講師や専属コーチングコンサルタントが常に進捗を把握し、一人ひとりに合わせた学習指導を行います。
わからない部分はすぐに質問・確認できるため、置いていかれる心配がありません。

4. 小さな成功体験の積み重ね
初期段階から「自己紹介ができた」「短いメールが書けた」といった成功体験を重視しています。
自信をつけながら学べる設計になっています。

NariTiezでは、忙しい方でも無理なく続けられる仕組みを整えています。

1. 柔軟な予約システム
アカデミー講座/コーチング面談はすべてオンラインで受講可能です。
予約は24時間いつでも可能で、出張先や移動時間の合間でも受講できます。
アカデミー講座は最低週1回から受講できるため、無理のないペースで学習を継続できます。

2. 短時間で効率的に学べる設計
1回のレッスンは 90分、コーチング面談は30分という所要時間で行われますし、レッスンに関してはオンデマンド(録画)での視聴も可能になっています。
忙しいビジネスパーソンでも、隙間時間に集中して学べる内容になっています。

3. 個別進捗管理サポート
専属コーチングコンサルタントが進捗を管理し、週に2回の面談で学習計画を調整してくれます。
忙しい時期は負担を減らし、余裕がある時期に補強するなど、柔軟に対応可能です。

受講生一人ひとりに専属のコーチングコンサルタントがつき、日々の学習を徹底的にサポートします。学習に対する不安やお悩みは、いつでも専属コーチングコンサルタントにご相談いただけます。
NariTiezでは、週2回の面談にて学習レビューの時間を設けています。面談では学習成果を確認し、アドバイスや学習計画の調整を行うことで、正しい方向へ学習を導きます。専属コーチングコンサルタントがしっかりマネジメントいたしますのでご安心ください。
また、NariTiezのプログラムは短期間でも成果を実感できるように設計されています。楽ではありませんが、だからこそ「学んだことがそのまま使える」成功体験を短いスパンで得ることができ、モチベーションを途切れさせません。
その結果、NariTiezでは高い継続率を誇り、94.7%の受講生がコースをやり抜いて卒業しています。
1. 二層サポート体制
他スクールの多くは「専属コンサルタントのみ」または「講師のみ」のサポートですが、NariTiezでは 専属コーチングコンサルタントとアカデミー講師 の二層体制で学習を支援します。
・コーチングコンサルタントは日々の質問対応・学習計画・モチベーション管理を担当します。
・アカデミー講師は実践的な授業でスキルを強化します。
これにより「計画倒れせず、実力も確実に伸ばす」ことができます。

2. 資格試験 × 実践英語のハイブリッド設計
NariTiezでは、TOEIC・VERSANT・英検などの資格対策に加え、ビジネスシーンで即使える英語力を同時に伸ばします。
・資格スコアの上昇
・会議・メール・プレゼンでの即戦力スキル
両方をバランス良く身につけられる点が、試験特化型や会話特化型のスクールとの大きな違いです。

3. 高い継続率と学習習慣化
「続けられない」を解決する仕組みとして、
・週ごとの進捗レビュー
・学習成果の可視化(スコア・フィードバック)

4. オフラインでもオンラインでも
コーチング面談は、お住まいの地域にもよりますが、オンラインだけでなくオフラインでの受講も可能です。
ご希望に応じて、専属のコーチングコンサルタントが直接ご指定の場所までお伺いいたします。
(その際は別途費用を頂戴いたします)
オフラインでの受講をご希望の場合は、無料体験レッスンのお申し込み時にその旨をお知らせください。
上記別途費用込みの料金をお見積りさせていただきますが、基本的には受講料の10~30%程度が加算されます。

一般的な英語スクールでは、授業を受けて終わり、あるいは教材を自習で進める形式が多く見られます。
一方、NariTiezの学習スタイルは 「伴走型+実践型」 という点で大きく異なります。

1. 伴走型学習スタイル
専属コーチングコンサルタントが、学習計画の立案から日々の進捗管理までをサポートします。
「やりっぱなし」や「三日坊主」にならないよう、常に伴走してくれる存在があります。

2. 実践型トレーニング
TOEIC・VERSANTなどの資格対策に加えて、会議・メール・プレゼンなど現場を想定したロールプレイを実施します。
学んだことが即仕事や学業で活かせるのが特徴です。

3. 選択制のアカデミーレッスン
受講生自身が「受けたい授業」を予約して履修できる仕組みになっています。
自分の興味や課題に沿った学びを選べるため、主体的でモチベーションが高まりやすいスタイルを取り入れています。

世の中には質の高い教材や市販の書籍が数多く存在します。
NariTiezでは、それらを無視するのではなく、厳選した市販教材と自社開発教材を組み合わせて活用するのが大きな特徴です。

市販教材
TOEIC公式問題集やVERSANT対策本、英検準拠テキストなど、実績ある信頼性の高い教材を活用します。

自社開発教材
ビジネスシーンのロールプレイ台本や学習進捗管理シートなど、受講生の課題に即した独自教材をご用意しています。

こうした 「既存の良い教材+オリジナル教材」 のハイブリッド方式により、効率的かつ実践的に学習を進めることができます。

1. 学歴・資格の水準
東大/慶應/東京外語/Harvardなどの一流大学・大学院を卒業した講師のみを採用しています。
日本語ネイティブでありながら、英語をゼロから学び、一級レベル以上まで到達した経験を持つため、学習者のつまずきを理解しています。

2. 実務経験の豊富さ
講師の多くは、五大商社や外資系投資銀行、大手コンサルティング会社など、グローバルな環境で活躍しているビジネスパーソンです。 一部は法人経営者として現在もビジネスの第一線で活動しており、実務に直結する英語の活用方法はもろんですが、担当するアカデミー講座では彼らの専門分野の授業を開講しているため、さまざまな分野の学習が可能になっています。
詳しくはアカデミー講座の講義内容をご覧ください。

3. その他
他校では「英語はできるが日本語では説明が不得意なネイティブ講師」や「実務経験の少ない学生アルバイト」が多いケースもあります。 NariTiezでは、学習者目線で教えられる経験豊富な日本人講師を採用しているため、安心して学べる環境があります。

どのスクールが一番合うかは、人それぞれ異なります。
世の中には良い英会話スクールがたくさんありますし、それぞれに強みがあります。

その上で、私たちNariTiezも自信を持っておすすめできるプログラムを提供していると自負しています。
受講生一人ひとりに寄り添ったサポート体制と、実践的なカリキュラムで、確実に成果を実感いただけるはずです。

まずは色々なスクールの無料体験に参加し、ご自身に合うかどうかを比較検討されるのが一番だと思います。
もちろん、NariTiezの無料体験にもぜひお気軽にご参加ください。

また、NariTiezの無料体験では、プログラムのご紹介に加えて、独学で進める場合の学習ロードマップ作成も行っています。
「受講する・しない」に関わらず、すぐに役立つプランをお持ち帰りいただけますので、安心してご参加ください。

もちろんです。NariTiezでは、基礎の単語や文法を軽視することはありません。
どんなに高度な英語力を目指す場合でも、土台となる基礎がしっかりしていなければ伸び悩んでしまうため、初期段階でしっかりと学習していただきます。

1. 基礎からの学習設計
英単語: 日常・ビジネスで頻出する単語を効率的に覚えられるリストを用意しています。
英文法: 中学〜高校レベルの文法を、会話やライティングに直結する形で復習を行います。

2. 忙しい方でも続けられる工夫
スマホで学べる単語アプリを活用します。
スキマ時間で反復できる仕組みを整えています。

3. 応用につながる学び方
単語や文法を「覚えて終わり」にせず、会話やロールプレイで即アウトプットします。
「基礎知識 → 実践で使う → 定着」という流れを大事にしています。

NariTiezのスピーキング学習は、基礎 → 応用 → 実践 のステップで段階的に力を伸ばす設計になっています。

1. 基礎力の養成
発音練習・音読トレーニングで正しい音を習得します。
シンプルなフレーズや会話表現を繰り返し使うことで、自然に口から出てくる状態を作ります。

2. 応用練習
ロールプレイ形式で、ビジネスシーン(会議・商談・電話対応など)を想定した対話を行います。
講師からのフィードバックで、語彙・表現の幅を広げます。

3. 実践トレーニング
ディスカッション・プレゼン演習を通じて、自分の意見を論理的に伝える練習を重ねます。
資格試験のスピーキング対策(VERSANT・英検・TOEFLなど)も並行して対応可能です。

4. AIツール × 講師フィードバック
AIによる発音や流暢さの自動判定を活用し、改善点を数値化します。
講師からのリアルタイムな指摘と組み合わせ、効果的に上達できます

NariTiezのリスニング学習は、音を正しく聞き取る基礎練習から、実践的な理解力を鍛える演習まで段階的に進めます。

1. 音の認識トレーニング
シャドーイングやリピーティングを通して、英語特有の発音・抑揚・音の連結を耳に定着させます。
単語単位ではなく「フレーズごとに聞き取る」練習を重視します。

2. 日常+ビジネス素材の活用
海外ニュース、ビジネス会議音声、日常会話など実際の場面に近い教材を使用します。
TOEICやVERSANTなどの試験素材も組み込み、試験対策と実務力を同時に伸ばします。

3. 聞き取りから理解へ
単に「聞き取れる」だけでなく、要点を整理して内容を理解する練習を行います。
授業では「音声を聞いた後に要約」する課題を取り入れ、思考を伴ったリスニング力を鍛えます。

4. 習慣化の仕組み
スマホでできる短時間のリスニング課題を毎日提供します。
通勤や移動の隙間時間でも取り組めるため、自然に耳が英語に慣れていきます。

NariTiezのライティング学習は、基礎力の強化からビジネス実践までをカバーしています。

1. 基礎ライティング
文法・構文を踏まえた正確な英文作成を練習します。
短文(日記、SNS風コメントなど)から始め、徐々に長い文章へと発展させます。

2. ビジネスライティング
ビジネスメール、報告書、チャット英語など、実務に直結する課題を扱います。
丁寧な依頼、断り方、論理的な説明など、シーンごとに必要な表現を練習します。

3. 論理的表現の習得
アカデミック志向の方には、エッセイ・レポート・論文形式での文章作成を指導します。
「主張 → 根拠 → まとめ」の流れで、説得力のある英文構成を学びます。

4. フィードバック重視
講師が文法・語彙・表現の適切さを細かくチェックします。
AI添削ツールも活用し、効率よく修正点を把握できます。

正直にお伝えすると、英語を母語とする人とまったく同じ発音になるのは簡単ではありません。
でもご安心ください。NariTiezでは、ネイティブのように聞こえることよりも、まずは 相手にしっかり伝わる明瞭な発音 を身につけることを大切にしています。

1. 発音トレーニング
シャドーイングや音読を通して、英語特有のリズムやイントネーションを自然に身につけられます。

2. 日本人に合わせた指導
講師はみんな日本語ネイティブなので、LとR、VとB、THなど、日本人が苦手な音をどう克服するかを的確に教えられます。

3. 実用的なゴール設定
「まるでネイティブ」と言われることがゴールではなく、ビジネスや日常で誤解なく伝わる英語を目指してトレーニングします。結果として、自然で聞きやすい発音が身についていきます。

レッスンについては、平日は19時から22時、休日は10時から22時で開講しています。この時間帯には複数の授業が用意されておりますので、ご自身のスケジュールに合わせて、都合の良い時間の授業を選んで受講することが可能です。

一方、コーチング面談は専属コンサルタントによって対応可能な時間帯が異なりますが、海外在住のコンサルタントも多く在籍しているため、日本時間の早朝や深夜など、一般的なスクールでは難しい時間帯でも対応が可能です。そのため、出張やシフト勤務などで生活リズムが不規則な方でも安心して受講していただけます。

専属コーチングコンサルタントについては、基本的にこちらで受講生一人ひとりに最適な担当をアサインいたします。そのため事前にご指名いただくことはできませんが、相性や学習スタイルに合わないと感じた場合は、変更希望をお申し出ください。 早急に別の専属コンサルタントへと調整いたしますのでご安心ください。

一方で、アカデミー講師については、ご自身の関心や目的に合わせて自由に選択していただけます。予約システムから受講したい授業を選んでいただく形ですので、「この先生の授業を受けたい」と思った際には、ぜひ積極的にご予約ください。

最低でも週に1回は受講していただきますが、効果を実感していただくためには、週2回以上の履修をおすすめしております。
レッスンは予約システムから上限なくお申し込みいただけます。
ただし、授業ごとに「通りたい度」を設定していただく仕組みになっており、他の受講生との相対評価によっては、希望が低い場合に予約が確定しないこともございます。
取りたい授業を確実に受講されたい場合は、「通りたい度」を高めに設定していただくことで、受講できる可能性が上がります。

レッスンは基本的にグループ形式で行っております。少人数の3人未満の授業から、最大で20人程度の授業まで幅広くございますので、テーマや内容に応じて学びやすい環境で受講していただけます。
一方で、コーチング面談につきましては専属コンサルタントとマンツーマンで実施いたします。学習の進め方や不安、ご相談などを個別に丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
はい、レッスン・コーチング面談ともにスマートフォンからご参加いただけます。PCやタブレットがなくても、スマホ1台で問題ございません。
ただし、レッスンに関してはグループで行う場合もございますので、他の受講生のご迷惑にならないよう、できる限り静かな環境からご参加ください。公共の場や騒がしい場所からの接続はお控えいただけますと幸いです。

所要時間は60分ほどですが、お申込手続きを行う際は90分ほどお時間を頂戴する場合がございます。
無料体験レッスンでは、まず初めに現在のお悩みや学習の目標を丁寧にヒアリングし、その内容をもとに学習ロードマップを作成いたします。その後、今の課題に合わせた内容でマンツーマンの体験レッスンを受講していただきます。
担当するのは、実際にNariTiezで講師をしている専属のコーチングコンサルタントです。本番同様のサポートを体験していただけるため、受講後には「自分に合っているか」「どのように学習が進むか」を具体的にイメージしていただけます。
さらに、ご希望の方には、そのままお申し込みにあたってのスクール説明も行っております。無理な勧誘などは一切ございませんので、安心してご参加ください。

はい、無料体験レッスンはスマートフォンからでも受講いただけます。PCやタブレットはもちろん、スマホ1台でも参加できますので、特別な機材をご用意いただく必要はありません。
ただし、快適にご受講いただくためには、イヤホンや安定したインターネット環境のご利用をおすすめしております。外出先やご自宅など、場所を問わず安心してご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。

無料体験レッスン受講者の声

資格1 資格1 資格1 資格1