お問い合わせ

受講生インタビュー

― Q. 受講前はどんな悩みがありましたか?

商社で海外とのやり取りを担当していますが、会議や出張での英語使用に苦手意識がありました。読み書きはある程度できても、即座に会話を続けるのが難しく、発言を控えてしまうことも…。また、社内ではTOEIC 850点以上が昇進の基準となっていて、私はずっと780点前後で伸び悩んでいました。「試験に強く、実務でも使える英語」を同時に伸ばせる場所を探して、このコースを選びました。

― Q. 初期(1〜2ヶ月目)の学習はどうでしたか?

基礎の文法・語彙を押さえつつ、実務を想定したケーススタディを行いました。特に「契約条件を説明する」「納期調整を交渉する」など商社の現場を意識したロールプレイはすぐに仕事で役立ちました。毎週のコーチングセッションで進捗を確認してもらえるので、学習習慣が自然と定着しました。

― Q. 中盤(3〜4ヶ月目)で変化はありましたか?

大きな変化は“会話の即答力”です。模擬面接形式の練習やディスカッションを重ねるうちに、会議で発言することへの抵抗感が減りました。ある時、海外拠点とのオンライン会議で自分から提案を英語で説明し、「とても分かりやすかった」とフィードバックをもらった瞬間、自信につながりました。

― Q. 6ヶ月を終えての成果は?

TOEICスコアは 785点 → 910点 に伸び、社内の昇進条件を満たすことができました。それ以上に嬉しかったのは、実際の商談で自分の意見を英語で伝えられるようになったことです。以前は通訳に頼る場面も多かったのですが、今では自分の言葉で相手と交渉でき、商談をまとめることができました。

― Q. 今後の目標は?

今後はさらに英語力を磨き、将来的には欧米やアジアの駐在にも挑戦したいです。実践コミュニケーションコースで学んだのは単なるスコアアップだけではなく、「現場で通用する英語」。この力を武器に、グローバルなキャリアを切り拓いていきたいと思っています。

― 受講を検討している方へ

TOEIC対策と実務力の両方を鍛えられる環境はなかなかありません。このコースなら「昇進のためのスコアアップ」と「日々の仕事での即戦力」を同時に手に入れられると思います。私自身6ヶ月で大きく変われたので、迷っている方には強くおすすめします。

無料体験レッスン受講者の声

資格1 資格1 資格1 資格1